金沢教会 Organ Disposition |
|
製 作 |
ケルン社(フランス)
|
設 計 |
D.ケルン D.Kern
|
デザイン |
J.J.ゲネゴ J.J.Guenego |
組 立 |
ケルン社 A.Kern & Fils |
整 音 |
D.ケルン D.Kern
|
設置年 |
2003年7月 |
外形寸法 幅4000×奥行2050×高さ5555(mm) |
|
座席・残響 200 seats 1.76 sec/ 1.30 sec |
|
I.Hauptwerk C-g''' |
II.Schwellwerk C-g''' |
Bourdon 16' |
Copel 8' |
Principal 8' |
Viola di Gambe 8' |
Bourdon 8' |
Traversflote 4' |
Octav 4' |
Nazard 2 2/3' |
Superoctav 2' |
Blockflote 2' |
Mixtur IV |
Tierce 1 3/5' |
Cornet V |
Siffloete 1' |
Trompete 8' (B+D) |
Oboe 8' |
Tremulant |
|
Pedal C-f' |
|
Subbass 16' |
|
Principal 8' |
|
Floete 4' |
|
Fagott 16' |
II-I,I-P,II-P |
Koppel Schwellwerk / Hauptwerk |
Mechanical suspended action |
Pedalkoppel I |
20 stops 1288 pipes |
Pedalkoppel II |
a’=443 Hz (23度) 平行ペダル |
Organ case ash (トネリコ) |
親愛なる兄弟姉妹の皆様
|
|
ダニエル・ケルン |
「音」によって魂がまるごと捕らえられる、そのような体験をしたのが、10年前、ザルツブルグ郊外にある教会でのケルン社が再生したオルガンとの出会いでした。しかし、私どもの教会に相応しいオルガンを考えるとき、いろいろな要素が問題になるのは当然のことです。
|
|
オルガン設置委員・オルガニスト 谷内江潤子 |